Category: 数学

スラックラインの数理 2 張力と沈み込み量

かなり間が空きましたが、『スラックラインの数理』2回目です。今回は、実際にスラックラインを張るときに役立つかもしれない話題、ラインの張力と沈み込み量の関係を見てみたいと思います。沈み込み量とは、ラインに人が乗ったときにラ …

続きを読む

続きを読む

素数の下一桁の分布について

「素数の出方はランダムではなかった。1億個調べて浮かんだ奇妙な数」という記事があったので、Mathematicaで確認してみました。まず100万番目までの素数を求め、素数とその次の素数の間で末尾がどう変化するかの遷移行列 …

続きを読む

続きを読む

スパゲッティの乾麺を折るとなぜ3つ以上に分裂するのか(1)

 最近、スパゲッティの乾麺を折ると3つ以上に分裂することを解明した論文を読んだのですが、いろいろと疑問が湧いてきたので、麺シミュレーションを作ってみました。 (クリックすると動きます。)  この動画をtwitterに公開 …

続きを読む

続きを読む

モンティー・ホール問題をMathematicaで解く

Mathematicaには、Ver8.0頃から強力な確率・統計計算機能が搭載されています。しかし、あまり利用されているという話を聞きません。そこで、とある確率上の難問を取り上げつつ、この機能を使ってみたいと思います。 モ …

続きを読む

続きを読む

レターパックプラスを最大容積に成型すると、こうなる。

 前回、レターパックプラスを成型した時の容積が最大で4585cm^3になることを示したのですが、実際にそれを確かめてみたくなりました。そこで、封筒を膨らませるシミュレーションを作ってCGを描いてみます。結果はこうなりまし …

続きを読む

続きを読む

レターパックプラスで最大何リットルの荷物を送れるのか

(MathJaxを使っているので、古いブラウザでは数式が表示されないかも知れません。)  先日、本を何冊か送る機会があったのですが、その時にレターパックプラスを使いました。レターパックプラスは、500円固定料金の郵便で規 …

続きを読む

続きを読む

即売会釣り銭問題

 文学フリマでヘルツシュタルク氏へのインタビュー本を頒布いたしました。ぴっちぶれんどのブースに来ていただいた方々、どうもありがとうございました。  さて、今回の文学フリマでは、ある統計を取っていました。それは、みなさんが …

続きを読む

続きを読む

阿部の打球は本当に曲がったのか

今回はこの記事について調べてみました。 http://news.infoseek.co.jp/article/01fujizak20120901011  巨人・阿部慎之助捕手(33)の放った打球が真夏の“超常現象”を引き …

続きを読む

続きを読む

複数人で協力するクーポンコレクター問題(その3)

その1 その2 の続きです。数式表示のためMathJaxを使用。古いブラウザでは見えないかもしれません。  今回は、思いもよらず長大な解説となってしまった。この問題は何年も前にある方から質問されたものだが、当時は知識不足 …

続きを読む

続きを読む

複数人で協力するクーポンコレクター問題(その2)

その1の続きです。数式表示のためMathJaxを使用。古いブラウザでは見えないかもしれません。  コレクター問題において、複数人が協力した場合にどの程度購入枚数が減るのか。問題を次のように定式化しよう。  CD1枚に、$ …

続きを読む

続きを読む